パスワードの変更や、投稿者別のSNS連携のやりかた
便利な利用方法FAQ

ご自身のアカウントでログインしたら、顔写真のサムネイルをクリックしてください。
パスワードの変更や、SNS連携ができます。

Dinoでは、サイト全体の更新情報を、特定のFacebookページや公式Twitterアカウントに接続することもできるし、投稿者別にSNS連携することもできます。
SNS連携すると、必ずアクセスが伸びます。お試しください。

各メニューにアイコンをつける機能をアップしました。
便利な利用方法FAQ

皆さん、個々のメニューに小さなアイコンを付与できるようになりました。

このサイトのメニューアイコンをクリックすると、メニューが開くので、確認してみてください(下の画像のようにみえます)。


使い方は簡単です。
<サイト編集>から、<高度な設定><メニューを編集する> をクリックします。
そして作成済のメニューをクリックすると、アイコン追加ができます。



こんな小さなアイコンを加えるだけで、あなたのWebサイトの印象がグッとクールになります。
ぜひお試しください。楽しい作業ですよ。

Dino v.1.1の追加機能を簡単にご説明いたします。
便利な利用方法FAQ

Dinoがマイナーバージョンアップを行ない、v.1.1をリリースしました(以下、D1.1)。

D1.1で追加された機能の中で、特徴的なものを以下ご紹介いたします。

Dinoでは、HTMLやCSSなどの特別な知識がなくても、簡単にWebサイトを作り、デザインを編集できるように工夫されています。

今回のD1.1では、<レイアウトとフォント>の編集が大きく変更されています。



まず、<レイアウトとフォント>をクリックしてください。

すると下のような画面が開きます。

Dinoのカバー画像の標準仕様は、
・画面いっぱい-画像カット
であり、通常はこの状態になっています。このモードは、お使いになった画像の天地左右を表示画面のサイズによってカットし、なるべく中央を表示しようとします。
したがって、画面いっぱいに顔が映っているような場合、頭や顔が見切れてしまうことがあります。


そのときは、
・画像いっぱい-画像全体
・画像の高さに合わせる

などのモードを選択してください。スマートフォンなどの縦に長い画面で、横長の画像を使っている場合、上の方に少し小さめに表示される可能性がでてきますが、お使いの画像に映っている情報に適当な表示を選択することができるはずです。

また、トップページではサイト名やサブタイトルを表示しますが、これらの位置を調整できるようになりました。

また、タイトルやコンテンツのフォントも選ぶことができます。

いつでもすぐに変更できるので、気分に応じて変えてみてください。


そして、今回のバージョンアップの目玉が、ニュースフィードの編集です。
ニュースフィードとは、トップページで新着情報を掲載する機能ですが、標準仕様では、<タイトル>と更新日時を表示するだけですが、D1.1では、

・タイトルと本文(写真も含みます)
・最新記事のみ本文
・タイル
の3つの表示方法を追加しました。

<タイトルと本文>では、すべてのニュースフィードの記事が、タイトルと画像などを含むすべての情報を一覧で表示します。

<最新記事のみ本文>では、最新の記事だけがタイトルと本文を表示し、残りの記事はタイトルだけを表示します。

最後の<タイル>は、投稿された写真をタイル状に並べて、タイトルを写真の上に表示します。
写真をたくさん投稿される皆様なら、ぜひタイル表示をお使いになることをお勧めします。華やかなサイトになりますよ。

退会+サイト削除の方法
便利な利用方法FAQ

あってほしくはありませんが、万が一Dinoのサービスに満足いただけずに、作成したアカウント(と同時にサイト)を削除したいときは、退会処理を行なっていただくことになります。

方法は、とてもつらいことに、実に簡単です。

    1. まず、お使いの管理ツールを<フル機能版>に切り替えてください。
    2. 次に、<アカウント設定>を選択し、退会タブをクリックします。
    3. あとは、ご利用中のパスワードを記入して、<退会を実行>をクリックするだけです。

      それでアカウントもこれまで投稿してきた記事すべてとサイトが抹消されます。



このような決断を皆様がされないよう、全力を挙げてサービスの向上に努めてまいります。
よろしくお願いいたします。

本当に簡単か? Webサイト構築サービス「Dino」で実際にサイトを作ってみた | ITライフハック
便利な利用方法FAQ

http://itlifehack.jp/archives/3906

ITライフハックに掲載いただきました。

Twitter、Facebookページとサイトを連係するには
便利な利用方法FAQ

Dinoを使って作成したサイトの更新情報を、TwitterやFacebookページにも連携させて、ソーシャルメディアからのアクセスを増やしましょう。

やり方は簡単。

フル機能版エディタを選択し、左のメニュー下部の、外部SNS連携をクリックしてみてください。
(2014年7月4日現在、Facebookページへの連携はFacebookの審査待ちの状態です。少々お待ちください)

カバー画像のオン・オフ
便利な利用方法FAQ

画像を投稿した際に、その該当ページを開くと、画像がページトップに大きく表示されます。
これをカバー画像といいます。

Dino では、1枚しか画像がない場合は、その画像をカバー画像とします。複数画像がある場合は、1枚目の画像をカバー画像にします。Dino v.1.0からは、カバー画像にしようされた画像も、本文中に表示しています。カバー画像は、閲覧するデバイスによって表示面積が異なり、場合によっては画像の全域を見ることが出来ないので、この仕様といたしました。

また、カバー画像を表示したくない場合には、投稿エディターで、カバー画像を使わない設定を行なうことも可能になりました。
(このポストではカバー画像をオフにしています)

簡単な操作で、表現方法を大きく変えることができるので、ぜひいろいろお試しください。

ヘルプを見たい場合
便利な利用方法FAQ

フル機能版エディタを選択すると、メニュー左下に、ヘルプへのリンクがあります。

分からないことがあれば、ぜひご一読ください。

画像を複数投稿する方法
便利な利用方法FAQ

画像を複数投稿したり、画像とテキストのレイアウトを考えたい場合は、エディターの<HTML> をクリックして、HTMLエディタモードにしてください。

そうすれば、自由なレイアウトやフォントで、投稿をすることが可能になります。

投稿エディタの記号の説明
便利な利用方法FAQ

Dinoのエディタでは、
A :
テキストだけの投稿
カメラアイコン:
画像一枚+テキスト投稿
リンクアイコン:
ニュース記事などのリンク+テキスト
フィルムアイコン:
YouTubeなどの動画サイトのリンク投稿+テキスト
<HTML>:
HTMLエディタ。自由にフォントやカラー、文字サイズなどを変更できる高度な投稿

の5つのモードがあります。

画像を複数アップしたりしたい場合はHTMLエディタを選んでください。通常のブログやCMS同様に自由な投稿が可能になります。

Dinoの自由なデザインの作り方(カスタムテンプレート)
便利な利用方法FAQ

Dinoは、Tumblr同様に、CSSを自由にカスタマイズして、好きなデザインやレイアウトを作ることが可能です。これをDinoではテンプレート、と表現しています。
2014年7月4日現在、Dinoが用意しているテンプレートは基本版の1種類のみで、メニューボタンやメニュー表記の位置や、本文を表示する領域のテーマカラーの変更など、比較的少ないカスタマイズしかできませんが、今後基本版以外にも多くのテンプレートを用意していく方針です。(とはいえ現時点の仕様でも、デフォルトで用意している豊富なカバー画像や、ご自身でお好きな画像をアップロードすることで、印象を大きく変えることができます。ぜひお試しください)

テンプレートは、Dino側で用意していくもの以外に、ご利用者側でも自由に制作することも可能です。これをカスタムテンプレートと言います。
カスタムテンプレートの作成には、以下のリンクに表示されたノウハウが必要になります。
HTMLやCSSの知識をお持ちの方、Tumblrのテンプレートの編集の経験のある方なら、簡単にお試しいただけますので、ぜひトライしていただければと思います。

Dinoカスタムテンプレートの作り方

簡易版 と フル機能版
便利な利用方法FAQ

Dino V.1.0(以下 D1)では、スマートフォンに最適化された管理ツールを提供しています。これを簡易版エディタと呼びます。
この簡易版エディタは、PCやMacでももちろん使えますし、通常の利用には十分の機能を有しています。

ただ、テンプレートを編集したり、カバー画像の下やフッターのフリーエリアにバナーなどを置きたい際などには、簡易版エディタは不向きです。より高度な編集をしたい場合は、フル機能版エディタを選んでください。

フル機能版エディタは、スマートフォンでの利用にはあまり向きませんが、デスクトップではより高度な編集や、細かい設定を行なうことが可能です。

dino.vc ログイン | 新規登録